- 受付
当院は予約制です。必ずご予約下さい。治療に関して不明な点やご質問・ご相談等がございましたら、お気軽にお申し付けください。
- 待合室
出来るだけお待たせないしないよう心がけています。急患の方は、多少お待ちいただく場合もございますので、ご了承下さい。
- カウンセリングルーム
患者さんが安心して治療を受けられるよう、治療前には治療計画の説明を行っております。歯科医療での疑問や不安な事など、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
- 診療スペース
患者さんに圧迫感を感じさせないよう、広いスペースでリラックスできるよう設計しました。
- キッズスペース
キッズスペースをご用意しておりますので、お母様も心配なく治療を受けていただけます。
- マイクロスコープ
マイクロスコープにより、肉眼では見えない微細な部分を、顕微鏡レベルでの拡大視野で確認することが可能です。従来、神経の治療や詰め物、かぶせ物の治療は手指感覚で行われていたため、術者の技術が大きく治療の予後に影響を与えていましたが、マイクロスコープの導入により精度の高い精密な歯科治療が行えるようになりました。
- 歯科用CT
通常のレントゲン撮影では、歯の根、歯槽骨(歯を支えている骨)や顎骨(あごの骨)の状態を平面画像でしか捉えられず、正確な診断が困難な場合があります。歯科用CTではこれらを立体画像で捉えることが可能で、それによってインプラント治療、根管治療、親知らずのより正確な診断が可能になりました。
(写真提供:株式会社アールエフ様)
【歯科用CT説明ムービー】はこちら
- セレック
セレックは、歯の修復物をセラミックや金属の次に硬いジルコニアという素材をコンピュータ制御によって設計·製作するCAD/CAMシステムです。従来の被せ物は、その大半が金属による治療でした。しかし、セレックによってご自身の歯の色にマッチする「白い歯」を正確かつ短時間で削り出し使用する事が可能です。
- 電動麻酔機器
従来の麻酔の針より細く、より痛くない治療が出来るようになりました。
- エアフロー
水と重層の粉を吹きかけて、歯の表面の着色やプラークが成熟したものを除去できます。歯の表面が滑沢化されます。
- 生体情報モニター
血圧、心拍数、SPO2、心電図を計測して、記録する機械です。患者様が安心して治療を受けることができるようにお体の確認をすることができます。